伊丹でインプラント治療なら

HOME > 自由診療

インプラントのリスク

治療前に知っておくべきインプラントのリスク

インプラントにはリスクがあります

インプラントは、小さな穴を開けてネジ(インプラント体)を埋めるという小手術を要します。手術と言っても、入院が必要になったり、お仕事や学業ができなくなるようなものではありません。侵襲(体へのダメージ)は抜歯と同程度ですが、それでも外科手術や生体外材料を使うことに対するリスクは伴います。気をつけるべき点は、「治療前のリスク」「治療中のリスク」「治療後のリスク」がそれぞれあります。

もちろん、これらのリスクの可能性は高いものではありませんが、予めどんなリスクがあって、どんな注意が必要かを知っておくことで、多くの問題を回避することができます。

ここで説明する内容は、カウンセリングでもお話する内容ですが、予めご承知頂くことで、治療前の判断材料としてご検討ください。

Riskイメージ

治療前のリスク

全身疾患やお薬によるリスク

持病や全身疾患がある場合は、インプラント治療が難しい場合があります。これは、インプラント治療の手術によって病気の再発が誘発されたり、その疾患の到着がインプラントの骨との結合を邪魔したり、傷の治りを遅くする可能性があるためです。

そのため、ご病気や日常的にお薬を飲む必要がある方は、必ず病名や服用中のお薬を担当医にお伝え下さい。知らずにインプラント治療行えばリスクになりますが、予め担当医が知っておくことで、治療が可能になったり、安全性に注意を払って治療を進めることができます。

インプラント前のカウンセリング
糖尿病をお持ちの方
日本人には糖尿病を患っておられる方がたくさんおられますが、糖尿病の方は傷の治り方が悪かったり、感染しやすくなるので、インプラントの失敗の原因となる場合が多いです。
しかし、糖尿病だからといって、インプラント治療が100%できないというわけではなく、数値をコントロールできれば治療が可能です。数値はHbA1c(エイチビーエーワンシー)7.0 が一つの目安です。
骨粗鬆症をお持ちの方
骨粗鬆症でもインプラント治療は可能ですが、骨の密度が薄いことで、普通より治療期間がかかったりする場合があったり、成功率が低くなる恐れがあります。ただし、「ビスフォスフォネート」製剤を飲まれている方はインプラント治療が禁忌となっている(骨が壊死する可能性がある)ため、医科の先生と連携して可能であれば投薬を一旦中止する等の対応が取れない限り手術ができません。
長期のステロイド治療を受けられている方
ステロイド剤を内服している場合は抵抗力が弱くなるため、抜歯、歯周病の外科手術、インプラント手術後に細菌感染をおこしやすく、傷を治りにくくさせます。場合によってはインプラント治療が適応できない場合や、治療後に抗生物質を長めに服用頂く・こまめに消毒にお越し頂くといっった対応をお願いする可能性もあります。
脳梗塞・脳卒中・心筋梗塞を患って半年以内の方
心筋梗塞や狭心症の心臓病の発作を起こした事がある場合、発作から半年以内にインプラント治療をすると手術が発作を誘発する恐れがあると言われています。また、脳梗塞や脳卒中も半年以内は危険を伴います。また、これらに伴う投薬を受けている場合は、薬の種類によって医科の担当医と連携を取り、インプラント治療が可能かどうか確認を取る必要があります。

治療中のリスク

インプラント手術によるリスク・偶発症

外科処置(手術)には偶発症のリスクがあります。インプラントは直径約3~6mm程度のチタン製の金属です。そのため、手術によってインプラントのサイズに応じて骨に穴を開ける必要があります。

骨に穴を開ける事自体は難しくはなく、侵襲(体に受けるダメージ)も抜歯と同程度ですが、この手術に際し、上顎には上顎洞という穴があったり、下顎には下顎管という「大きな神経・動脈・静脈」が走行する管があります。

外科処置に伴う偶発症は様々ありますが、インプラント治療においては特に「金属であること」「上顎洞との距離」「下顎管の位置」について気をつける必要があります。治療前の問診やCT検査をしっかり行うことで、これらのリスクを回避することができます。

インプラント手術の最中
金属アレルギーのリスク
チタンアレルギーの方はインプラント治療を行うことで金属アレルギー反応を起こす場合があります。チタンは人体親和性が高い金属で、骨と結合し、耐食性に強く安定した金属です。そのため、チタンに対する金属アレルギーがあっても、多くの場合アレルギー症状を発症しません(※IR1)。ただし、可能性はゼロではありませんので、予めチタンアレルギーの方はインプラントを控えたり、アレルギー反応がでた場合は除去する必要があります。
上顎洞への迷入リスク
CTによる検査でしっかり距離を把握できていなかったり、骨の状態が悪い場合などに稀に上顎洞という上顎の上にある空洞部分にインプラントが迷入する恐れがあります。万が一迷入した場合、可能であれば手術中に器具を使って除去しますが、歯科医院の設備での除去が難しい場合は基幹病院等にて内視鏡などによる除去(※IR2)をお願いする必要があります。
感覚麻痺のリスク
下顎の下顎管に治療器具やインプラントが触れてしまったり、下顎管の近くにインプラントを埋入した場合などに「感覚麻痺」を起こす可能性があります。そのため、治療計画ではこの下顎管との位置関係をしっかり確認してから治療を行うため、CT検査が必要となります。麻痺を起こしても、通常は数ヶ月で消失しますが、症状が長引く場合は、基幹病院での治療が必要となる場合があります。

※IR1)症例9と13はチタンアレルギーによるリスクを理解した上で、インプラント治療を希望したため、インプラント体を埋入した。症例9は埋入後12ヶ月、症例13は6ヶ月経過した時点では経過良好である。(チタンアレルギー陽性患者に対するチタンインプラント埋入症例)

※IR2)インプラント体が上顎洞に迷入しているが上顎洞炎を伴っていない場合,あるいは鼻腔形態の是正が必要ない場合は,内視鏡下上顎洞開窓手術により経鼻的にインプラント体を摘出する。

治療後のリスク

治療後の注意点やメインテナンス

治療後の注意を怠ると、インプラントの脱離や歯冠の破損、感染症や治癒の遅れなどのリスクがあります。そのため、治療前後の禁煙や禁酒についてのお願い、食事、メインテナンス方法についての歯科医師からの指導について、しっかり遵守していただくことがリスクを回避する重要なポイントとなります。

歯科医師からの指示はすべてインプラント治療を失敗しないためのアドバイスです。このアドバイスをお聞き頂けない場合は、インプラント治療が上手く行かなかったり、早期に脱離しても保証の対象外となる場合があります。

投薬されたお薬
喫煙のリスク
喫煙は、インプラント治療を長く成功させるための最も大きなリスクとなります。喫煙は、インプラント埋入後1年以内の脱離が喫煙しない方に比べて喫煙する方は倍以上のリスクを負うことになります(※IR3)。また、インプラントだけではなく喫煙はあなたの健康を損ないます。インプラント治療を期に禁煙を検討してみてはいかがでしょうか。
感染症のリスク
インプラント治療は手術を伴う外科治療です。そのため、傷口や骨などに細菌による感染症のリスクが伴います。そのため、治療後の投薬は必ず指示通り飲み切っていただくこと、食事の後はお口の中を清潔にして頂くことがとても大切です。万が一治療後に感染が起こり、腫れや痛みが強い場合は、点滴などの治療が必要となることもあります。
食いしばりによるリスク
インプラント長期予後を阻害する要因の一つに食いしばりのリスクがあります。食いしばりが強いと、治療後インプラントと骨の結合を邪魔したり、インプラントの歯冠の破損・インプラントの脱離の原因となることもあります。インプラント治療に併せて、ナイトガードというマウスピースの使用を習慣化して頂ければ、インプラントだけではなく周りの歯を長持ちさせるためにもなります。
インプラント周囲炎のリスク
インプラントは虫歯にはなりませんが、インプラントの歯周病と呼ばれるインプラント周囲炎という病気に罹ることがあります。インプラント周囲炎になると埋入したインプラントの周りの骨が溶けてしまったり、インプラントが脱落してしまう原因となります。定期的なメインテナンスと、毎日の歯磨きを怠らないことが重要です。

※IR3)喫煙率はインプラント脱落あり群が24%、脱落なし群が13%で、現在喫煙のオッズ比は過去喫煙を含む非現在喫煙群を1とすると現在喫煙群は1.8倍(95% CI:1.1-3.1)であった。すなわち、喫煙をしていると歯科インプラント治療を受けても1年未満にインプラントの脱落リスクが約2倍に上がることがわかった。

この記事の編集・責任者は歯科医師の内藤詩です。

インプラント治療のQ&A

インプラント治療についてよくある質問と回答

Q.インプラントは何歳から受けられますか?
A.基本的には18歳以上の成人から治療が可能となりますが、成長の状態によっては22歳ぐらいまで待ったほうが良い場合もあります。
これは「顎の成長が止まった段階」というのが一つの目安となり、顎の成長中にインプラントを埋入すると、インプラント部分は歯が動かないため顎の成長の妨げとなる可能性があります。結果、咬み合わせがおかしくなったり、本来顎の成長に合わせて動くはずの歯が動けなくなることもあります。
未成年のうちに歯を失った場合は、インプラント治療が出来るようになるまで。入れ歯かブリッジになりますが、ブリッジは隣の歯を大きく削る必要があるため、両隣の歯が健康に残っている場合は推奨されません。ただ、この年頃は見ため的に入れ歯にするのは抵抗があるかもしれません。歯科医師としっかり相談して決めましょう。
Q.インプラント治療は何歳まで受けられますか?
A.インプラント治療に上限はありません。実際アップル歯科でも80歳以上でインプラント治療を受けられた方もおられます。
ただし、年齢よりも身体的な健康が重要で、高血圧・糖尿病・心臓や脳の疾患などがある場合、年齢に関係なくインプラント治療が難しい場合もあります。
また、病気がなくても認知の傾向があったり、介護が必要・必要になる可能性がある場合などは、インプラントは避けたほうが良い場合もあります。
Q.インプラントは危険ですか?
A.外科手術を伴いますが、CTによる検査をして、しっかり埋入位置を守って治療を行えば、危険性の低い治療です。これまでも、麻痺が残った・上顎洞にインプラントが落ちた・感染症にかかったなど、様々な治療ミスがメディアで取り沙汰されてきましたが、これらはあくまでほんの一握りの問題で、CTを撮っていなかったり、技術が足りていなかったり、滅菌をしていなかったりという、当たり前のことを当たり前にしていなかった歯科医師の元で治療を受けてしまった場合です。現在では、サージカルガイドという、インプラントの埋入位置を失敗しないように促すガイドシステムも流通していますので、後はCTを撮って(もちろんそれを読み解く歯科医師の技量も必要です)、滅菌を怠らずに治療をすれば、問題が起こる可能性は極めて低い治療です。
Q.今入れ歯が入っているところをインプラントに変えれますか?
A.はい。可能です。ただし、入れ歯の期間や歯が抜けた後にしばらく放置してしまった場合は、骨が吸収され骨造成が必要になったり、治療が困難になる場合があります。まずは検査の上治療が可能かどうか、骨がどのような状態で残っているかを確認する必要があります。
Q.喫煙者ですが、インプラント治療は断られますか?
A.いいえ。喫煙者でもインプラント治療は受けられます。ただし、喫煙はインプラントが早期に脱落する原因であることがわかっていますで、喫煙をやめられない状態で治療を望まれる場合は、保証の対象外になったり、治療しても脱離のリスクが非喫煙者より高いことを理解して頂く必要があります。加えて、治療の前後には少しの期間禁煙をお願いします。
Q.前歯のインプラント期間中は歯がない状態ですか?
A.前歯のインプラント期間中は、「メリーランドブリッジ」という歯に接着するタイプの仮歯を付けますので、見た目的には歯がないようには見えませんのでご安心ください。
ただし、あくまで仮歯であるということ、天然歯や治療歯よりも弱いということをご理解頂く必要があり、固いものを噛んだり、強い力がかかると取れてしまう可能性があります。
奥歯に関しては、仮歯を入れる場合と入れない場合があります。ご本人様が気になるようでしたら、仮歯を入れますのでご相談ください。
Q.インプラントの治療プランごとの違いは何ですか?
A.大きな違いは、メーカーと保証、適応症例になります。例えば、なぜ保証にそれだけ差が出るかというと、これまでの実績に応じて保証の内容を検討しているためです。スタンダードプラン以上のインプラントは、万が一インプラント体自体がだめになっても、メーカーによる保証があったり、実際に当院でも治療の実績が良いため、それだけ自身を持っておすすめできます。
かといってエコノミーインプラントが悪いわけではなく、スタンダード以上のインプラントに比べれば安心して提供できる適応症例が少なかったり、メーカー対応やこれまでの実績が異なるために低いコストで提供している治療となります。
Q.インプラント治療を分割で支払うことはできますか?
A.はい。可能です。基本的に分割の場合、インプラント治療終了時(セット時)までに全額お支払い頂ける場合、最大5回まで分割可能です。それい以上の分割をご希望される場合はデンタルローン(金融機関の審査有り)をご利用頂くことで最大120回まで分割可能です。ただし、当院指定業者のデンタルローンであれば、20回までに支払いを完了される場合のみ金利手数料なしてで分割することが可能です。お支払いについても、お気軽にカウンセリング時にお尋ねください。
この記事の編集・責任者は歯科医師の内藤詩です。

【自由診療】|インラプントの費用

インプラント治療3つのプランの料金

種類 説明 料金
オステム社製インプラントのイメージ
ベーシックプラン
手術代
メーカー:オステム社
世界シェア上位のインプラントメーカーです。インプラントを埋入する歯槽骨の特性は欧米人とアジア人では違い、アジア人向けに開発されています。
インプラントを埋入する歯槽骨の特性は欧米人とアジア人で異なり、韓国で開発されたオステムは、アジア環太平洋地域でシェア数1位、世界の歯科インプラント市場においてもシェア数は6位であり、今注目のインプラントです。 治療期間…2〜6ヶ月、治療回数…4〜7回
340,000円
税込374,000円
※トータルフィー
ストローマン社製インプラントのイメージ
スタンダード
手術代
フィクスチャーといわれる顎の骨に埋め込むものは、世界的に実績が高いメーカー「ストローマン」もしくは「ノーベルバイオケア」の製品を使用します。いずれも世界中の歯科医師や患者様から高い評価を受けている一流メーカーであり、ラインナップが豊富ですので、患者様に合ったものをご提供させて頂きます。
※ノーベルバイオケア社製のフィクスチャーにはメーカーによる10年間の生涯保証があります。
治療期間…2〜6ヶ月、治療回数…4〜7回
410,000円
税込451,000円
※トータルフィー
ストローマン社製インプラントのイメージ
プレミアム
手術代
主に前歯等の審美部位向けのプランになります。フィクスチャーはスタンダードプランと同様ですが、被せ物には見た目が美しく、機能面も優れたものを使用しますので、より審美性を重視される方におすすめです。
治療期間…2〜6ヶ月、治療回数…4〜7回
440,000円〜490,000円
税込484,000円〜539,000円
※トータルフィー
※ベーシックのフィクスチャー及び上部構造には3年、スタンダード・プレミアムのフィクスチャーはメーカーによる生涯保証が付きます。(※1)
※上記費用には検査代・手術代・抜糸代・被せ物代・仮歯代・麻酔代が含まれています。

※1)インプラント保証の目安

インプラント
+
上部構造
手術代 合計 1〜3年
経過後
4年経過後
手術代40%
5年経過後
手術代50%
6年経過後
手術代60%
7年経過後
手術代70%
8年経過後
手術代80%
9年経過後
手術代90%
10年経過後
手術代100%
ベーシック
上部構造3年保証
¥140,000 ¥200,000 ¥340,000 ¥0 ¥220,000 ¥240,000 ¥260,000 ¥280,000 ¥300,000 ¥320,000 ¥340,000
スタンダード ¥210,000 ¥200,000 ¥410,000 ¥0 ¥80,000 ¥100,000 ¥120,000 ¥140,000 ¥160,000 ¥180,000 ¥200,000
プレミアム ¥240,000〜
¥290,000
¥200,000 ¥440,000〜
¥490,000
¥0 ¥80,000 ¥100,000 ¥120,000 ¥140,000 ¥160,000 ¥180,000 ¥200,000

【自由診療】検査に必要な費用

種類 説明 料金
CT検査の撮影風景
CT検査
歯や骨の断層画像を撮影することで、歯の根の位置や周囲の骨の状態、骨の内部にある神経や血管の位置を確認し、インプラントの埋入可否や位置の決定を行います。、当院でのインプラント治療においては必ずCTによる診断を行います。 10,000円
税込11,000円
パノラマレントゲンの出力イメージ
精密検査
治療計画の立案のために必要な資料を採得します。精密検査では症状やご要望に応じて、模型、口腔内写真、顔貌・口元の写真、10枚法レントゲン、パノラマレントゲン、セファログラム、顎関節パノラマ、フェイスボーマウント、歯科用CT、姿勢の写真などから資料を採得します。 30,000円
税込33,000円

移植術・インプラントの手術のオプションの料金

種類 説明 料金
GBRのイメージ図
GBR
インプラントを埋入するだけの骨量がない部位に対し、骨再生誘導法という、メンブレンと呼ばれる人工膜を覆い被せることにより、骨の再生を促す方法です。
免荷期間…2〜6ヶ月、治療回数…1回
50,000円~100,000円
税込55,000円〜110,000円

ソケットリフト
インプラントを埋入するだけの骨量がない部位に対し、インプラントを埋入する穴からシュナイダー膜という上顎洞の膜を持ち上げながら代用骨で埋めていく骨造成法です。
免荷期間…2〜6ヶ月、治療回数…1回
50,000円
税込55,000円

サイナスリフト
インプラントを埋入するだけの骨量がない場合や、多数歯欠損のインプラント手術時に、歯肉の横から切開し、シュナイダー膜という上顎洞の膜を持ち上げ、代用骨で埋めていく骨造成法です。
免荷期間…2〜6ヶ月、治療回数…1回
150,000円~200,000円
税込165,000円〜220,000円

骨造成
インプラント手術の際に骨が足りない場合に骨を足す処置です。

リスク・副作用
・個人差はありますが、術後1週間程は腫れや痛みを伴う場合があります。
・全身疾患をお持ちの方や喫煙者等は、創面の治癒不全のリスクが高くなります。

免荷期間…2〜6ヶ月、治療回数…1回
100,000円
税込110,000円

抜歯即時埋入
抜歯後、そのまま抜歯孔にインプラントを埋入する術式です。手術が1回で済むため、患者様の負担を軽減できます。

リスク・副作用
・抜歯と埋入を分ける方法に比べて感染リスクが高くなるため、感染対策をしっかり行う必要があります。
・歯周病罹患者や骨量が少ない場合は、インプラントが生着しない可能性があるため適応できない場合があります。

50,000円
税込55,000円

ブロック骨移植
GBR等では骨が足りない場合、自家骨をブロック状に切り出して移植することでインプラントを埋入する骨を作る移植手術です。

リスク・副作用
・移植骨が安定しないことや感染によって再治療となるリスクがあります。
・移植のために健常な骨を切り取らなければならない、侵襲性の高い治療となります。
・切り出せる骨量には限りがあるため、適応が限られます。

100,000円~150,000円
税込110,000円〜165,000円

オール・オン・4基本メニューの費用

種類 説明 料金
オールオン4のアクリリックレジンのサンプル
アクリリックレジン
下顎に4本〜6本のインプラントを埋入し、その上にアクリリックレジンという樹脂で作成した上部構造に全ての歯を並べ、固定する方法です。少ないインプラントで多くの歯を並べることができます。
治療期間…3〜6ヶ月、治療回数…5〜7回
下顎:2,050,000円
税込2,255,000円
オールオン4のチタンフレームの素材写真
チタンフレーム
チタン製のフレームをつけることで強度が増し、破折しにくい丈夫構造です。強度だけではなく人体への親和性も高い素材です。
治療期間…3〜6ヶ月、治療回数…5〜7回
上顎:2,900,000円
税込3,190,000円
下顎:2,500,000円
税込2,750,000円
オールオン4のチタン+ジルコニアの素材写真
チタン+ジルコニア
チタン製のフレームの強度や親和性に加え、上部構造をジルコニアにすることで審美性や清掃性も高めます。
治療期間…3〜6ヶ月、治療回数…5〜7回
上顎:3,400,000円
税込3,740,000円
下顎:2,900,000円
税込3,190,000円
All-on-4仮歯のイメージ写真
All-on-4仮歯
All-on-4治療の手術後にお口にはいる仮歯で、費用は仮歯期間中に壊れてしまった場合の再制作費になります。2つ目までは無償ですが、3つ目からは費用が発生します。 150,000円
税込165,000円

オール・オン・4の補綴(歯冠)オプションの料金

種類 説明 料金
メタルボンドクラウンの写真
メタルボンド
All-on-4の上部構造に並べる歯を強化するために、セラミックに金属で裏打ちした補綴を使用します。セラミックの見た目の良さと、金属の耐久性を併せ持つためのオプションです。 3,500,000円~4,000,000円
税込3,850,000円〜4,400,000円
ジルコニアクラウンの写真
ジルコニア
All-on-4の上部構造に並べる歯を強化するために、セラミックにジルコニアで裏打ちした補綴になります。セラミックの見た目にジルコニアの耐久性を持たせるためのオプションで、メタルボンドより見た目がキレイに仕上がる上部構造となります。 4,000,000円~5,000,000円
税込4,400,000円〜5,500,000円

【自由診療】|入れ歯治療の費用

精密義歯(入れ歯)治療メニューの料金

自由診療の費用になります。保険診療が適用可能な治療は全国一律の費用となり、当院でも受診いただけます。

種類 説明 料金

BPSデンチャー
快適性・機能性・ 審美性を追求したオーダーメイドの入れ歯です。い常の入れ歯よりも高品質な精密義歯です。 オーダーメイド 600,000円
税込660,000円
セミオーダー 400,000円
税込440,000円

金属床デンチャー
義歯の口腔内の接する接合部を「床」といいます。金属床デンチャーは、その床に金属を使用している義歯です。丈夫で壊れにくく、熱を伝えるため通常のレジンの床に比べて食事を楽しむことができる精密義歯となります。金属には「コバルト」「チタン」があり、選択肢によりそれぞれの特徴があります。 コバルト 350,000円
税込385,000円
チタン 390,000円
税込429,000円

ノンクラスプデンチャー
クラスプという歯にひっかける金属がない義歯です。金属がないため見た目に「入れ歯」を使用していることがわかりにくい、審美性に優れた義歯です。 少数歯200,000円
税込220,000円
多数歯350,000円
税込385,000円

エステティック
入れ歯の歯冠部とガム(歯茎部分)を天然のものに似せた審美性を持たせるオプションです。 200,000円
税込220,000円

メタル人工歯
咀嚼力を高めるため金属の歯を使用するオプションです。 200,000円
税込220,000円
1 2 3

阪急伊丹駅前の歯医者 アップル歯科伊丹駅前

  • 〒664-0858 兵庫県伊丹市西台1丁目1番1号 伊丹阪急駅ビル4階
  • お問い合わせ072-783-5777
  • お支払いには各種クレジットカード・電子マネーが利用出来ます。

診療時間

曜日
診療開始 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30 9:30
診療終了 18:30 18:30 13:00 18:30 18:30 17:00

診療情報

休診日:日曜・祝日
※日曜・祝日診療は下記診療カレンダーをご覧下さい。

診療カレンダー

アクセス・地図

地図
公共交通機関のご利用が便利です
  • 阪急伊丹駅 改札から徒歩30秒 3Fエスカレーターを登ってすぐ!
  • JR伊丹駅 から徒歩10分
  • 伊丹市営バス 各系統「阪急伊丹駅」下車 伊丹リータへ徒歩1分

お車でお越しの方へ

  • 県道189号より緑ヶ丘中央線へ入り伊丹リータ駐車場入口へ
  • 提携駐車場サービス有(伊丹リータ駐車場のみ:1時間分)

他のエリアでもアップル歯科の治療を受けられます

アップル歯科グループ

兵庫県 伊丹市周辺の歯科

アップル歯科伊丹駅前

アップル歯科伊丹駅前
  • 伊丹市西台1-1-1 伊丹阪急駅ビル4階
  • TEL072-783-5777

兵庫県 尼崎市周辺の歯科

アップル歯科尼崎駅前

アップル歯科尼崎駅前
  • 尼崎市長洲本通1-4-18 ヴィラレオーネ1F
  • TEL06-7777-3748

兵庫県 神戸市 中央区周辺の歯科

三宮アップル歯科

三宮アップル歯科
  • 神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル3F
  • TEL078-200-6802

大阪市北区 梅田周辺の歯科

梅田アップル歯科

梅田アップル歯科
  • 大阪市北区芝田2-1-21 大阪髙橋ビル5階
  • TEL06-6371-0418

大阪市中央区 難波周辺の歯科

なんばアップル歯科

なんばアップル歯科
  • 大阪市中央区難波千日前15-15 BRAVE難波503
  • TEL06-7777-0200

枚方市 樟葉周辺の歯科

枚方くずはアップル歯科

枚方くずはアップル歯科
  • 枚方市楠葉花園町14番1号 京阪くずは駅ビル2階
  • TEL072-856-5088

兵庫県 明石市周辺の歯科

明石アップル歯科

明石アップル歯科
  • 明石市大久保町高丘3-3-1
  • TEL078-935-4182

兵庫県 加古川市周辺の歯科

加古川アップル歯科

加古川アップル歯科
  • 兵庫県加古川市平岡町土山909-33
  • TEL078-942-4185

Copyight© 2023 Apple Dental Clinic. All Right Reserved.

Page Top